新潟市私立保育協会 私保協だより VOL.79号 令和3年9月30日発行

新潟市私立保育協会 私保協だより VOL.79号

令和3年9月30日発行

こちらからご覧ください。(赤字部分をクリックして頂くとご覧いただけます。)

【私保協だより(P1)】

・平澤会長 挨拶 『近頃思うこと』

【私保協だより(P2)】

・新潟市こども未来部保育課長 挨拶 『市立保育園配置計画の進捗等について』

【私保協だより(P3)】

・令和3年度 新園長挨拶

(有明こども園 岡 理英 園長)

(かたひがし保育園 武田 智春 園長)

(認定こども園おひさま 川内 香織 園長)

【私保協だより(P4)】

・新園舎自慢

(中新田保育園)

(こばとこども園)

(満日こども園)

(赤沢保育園)

(山五十嵐こども園)

『令和2年度 新年園長研修会』 開催

令和3年1月15日(金)新潟グランドホテルにおいて「新年園長研修会」が開催されました。

講演第1部では、新潟市こども未来部保育課長 浅間孝之様から「新潟市の保育行政について」と題し、ご講演いただきました。保育課の業務・体制や、今私たちが最も関心のあるテーマのひとつである新型コロナウイルス感染症の対応についてお話しいただきました。また、入園児数や出生数など各種データをもとに新潟市の保育の現状を丁寧にご説明していただきました。

講演第2部では、フリーアナウンサーの遠藤麻理様から「ラジオパーソナリティーのコミュニケーション術~聴き方・話し方・流し方~」と題し、放送業界の裏話から人間関係を構築するラジオパーソナリティーならではのテクニックなど興味深いお話しをしていただきました。

なお今年は感染症拡大防止のための万全な対策を講じた上で開催されました。

新潟市私立保育協会 会員施設表示板デザイン表彰式

会員施設表示板デザイン表彰式が12月7日(月)新潟市役所にて開催され、賞状および賞金が手渡されました。

受賞者にお話しを伺いました。

Q1:どのようなコンセプトで制作されましたか?

Q2:将来の夢は何ですか?

 

最優秀賞 藤宇 澪 様(新潟デザイン専門学校 グラフィックデザイン科1年)

Q1:コンセプトは、「優しさ」と「元気」です。この文字のロゴには『つみき』を模したデザインになっています。つみきの角を丸くして豊かさを表現し、色はメリハリをつけて元気良さを出しました。看板を黄色く縁取った楕円形は、角のない優しさの輪が広がることを表しています。なぜ、こどもの象徴が『つみき』なのかと言いますと、つみきは複雑な形ではなく丸や三角形、正方形といったシンプルな形が多く何かの原石のように感じたからです。また、つみきは縦に積んだり横に並べたりするといろいろな形へと変身することができます。だから、つみきは縦横無尽の可能性を秘めている原石であると感じ、このことからこどもの象徴であると捉え、つみきを模したデザインにしました。

Q2:私は、人の心に寄り添ったデザインができるグラフィックデザイナーになりたいです。私は、自己中心的な行動をしていたためデザイン面でも、自分の技術や表現の向上ばかりで、このデザインの向こう側にいる相手のことをよく見ようとしませんでした。ですが、新潟に来て先生や仲間、いろいろな方からたくさん支えていただいたことで、何よりもまず相手のことを考えて行動をするという思いやりの心は、その思いがどんな形であっても必ず相手に伝わるのだと身にしみて感じました。だから、私も相手の心に寄り添って、たくさんの人の心に影響をもたらせられるグラフィックデザイナーになりたいです。

 

優秀賞 菊池 霞奈 様(日本アニメ・マンガ専門学校コミックイラスト科2年)

Q1: 親子愛をコンセプトにデザインしました。多様化の進む時代に受け入れられやすいよう、親のデザインを男性とも女性とも見れるようにしました。

Q2.イラストが描ける仕事ならなんでも良いのですが、その中でもゲームのデザイナー、イラストレーターになれたらと思っています。

 

優秀賞 中嶋 桃子 様(新潟県立大学 人間生活学部こども学科3年)

Q1:新潟市の花であるチューリップが咲く中で、子どもたちが仲良く過ごす様子をイメージしました。子どもたちを様々な色や形で表し、一人ひとりの違いや良さを理解して、お互いの個性を認め合ってほしいという気持ちを込めました。

Q2.子どもに関わる仕事に就きたいと考えています。

 

令和2年 秋の叙勲

協会員のみずほ保育園(西蒲区)の加藤ミチ子園長が、長年の児童福祉功労に対し、瑞宝双光章を受章されました。

「ひとつのことを長く続けることはとても大変なことですが、50年続けて参りました。子どもたちが毎日笑顔で来てくれるのが、私の生きがいになっています。これからもできる限り続けていきたいと思います」。とおっしゃっていました。

 

新潟市私立保育協会 私保協だより VOL.78号  令和2年9月30日 発行

新潟市私立保育協会 私保協だより VOL.78号
令和2年9月30日 発行

こちらからご覧ください。(赤字部分をクリックして頂くとご覧いただけます。)

【私保協だより(P1)】

・平澤会長 挨拶 …「近頃思うこと」
・新潟市私立保育協会・新潟市保育推進連盟 令和2・3年度 役員名簿

【私保協だより(P2)】

・新潟市 こども未来部長 挨拶 …「着任のご挨拶」
・新潟市 こども未来部保育課長 挨拶 …「着任のご挨拶」

【私保協だより(P3)】

・令和2年度 新園紹介 …「小阿賀ほのぼのこども園」
・令和2年度 新園長挨拶
(船江保育園 高口亜紀子 園長)
(みつばちこども園 伊藤宏太郎 園長)
(みつばち第二こども園 伊藤愛 園長)
(赤沢保育園 小林恵 園長)
(小合西保育園 小林真由美 園長)

【私保協だより(P4)】

・令和2年度 新園長挨拶
(にいつ愛慈こども園 吉川智恵子 園長)
(荻川ほのぼの保育園 坂井めぐみ 園長)
(小阿賀ほのぼのこども園 五十嵐孝樹 園長)
(山五十嵐こども園 富樫遊基 園長)
(大友中央保育園 伊南明子 園長)
(愛慈こども園 八幡恵美子 園長)